当院について

会長 ご挨拶

会長 井上 洋一郎

この度、病院案内のホームページを刷新いたしました。できる限り住み慣れた地域で生活を送っていただきたいとの想いから、1982年の開院以来、‘‘地域に根ざし慈愛に満ちた医療と福祉の実践’’をモットーに、急性期医療から慢性期医療さらに福祉の分野まで、職員一丸となって取り組んでまいりました。これからも地域の方々から必要とされ、愛される病院を目指して参ります。

名誉院長 ご挨拶

河畔病院は医療法人松籟会(松籟病院、ケアハイツ虹、河畔病院)の一員として、内科、脳神経内科、脳神経外科、整形外科、外科、緩和ケア科を中心としまして、一般病棟、回復期リハビリテーション病棟、特殊疾患病棟(神経難病等)、療養病棟、緩和ケア病棟など183床を保有し、診療を行っております。また、これらの医療機能に加え、本院では居宅介護支援事業所、訪問介護事業所、在宅介護支援センターなどの福祉事業にも力を注いでいるところでございます。河畔病院の根本理念として「地域に根差し、慈愛に満ちた医療と福祉をめざす」ということを掲げておりますが、現在、我々職員一同、正にこの理念に沿って将来を見据えつつ、日々努力を重ね前進しているところでございます。
現時点におきましては、常勤医師10名をはじめとして、スタッフ総勢262名が働いているところです(2023.07.12現在)。脳神経内科・外科疾患の患者様への対応、急性期を経た患者様に対する積極的なリハビリテーション、終末期の癌患者様を対象とした緩和ケア病棟の存在、医療と福祉の質の高い連携を有していることなどが、本院において、特記すべき特徴ではないかと認識しております。
現在、本院が取り組んでいる課題としましては、日頃の医療と福祉に対応しながらも、病院の増築と改修をどのように押し進めて行くかということと、早、5回目となる病院機能評価受診をどのようにしてクリアして行くかという二点がございます。これらの二つの大きな課題を乗り越えて行くことそのものが、正しく高度の安全性を持った質の高い医療と福祉とを、この地域に提供することに繋がって行くのではないかと考えております。地域の医療・福祉へのより高い貢献を目指して、職員一同、これらの課題を達成するために、これからも最善の努力を続けて参りますので、皆様の更なるご支援を、何卒宜しくお願い申し上げます。

名誉院長 湯ノ谷 誠二

看護部長 ご挨拶

河畔病院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当院は佐賀県の北部に位置し、山と海に囲まれた自然豊かな地域です。1982年に開設され今年で41年目を迎えています。急性期病棟、回復期リハビリ病棟、療養病棟、緩和ケア病棟を有しています。唐津地区には唐津赤十字病院、済生会唐津病院があり、超急性期治療が行われています。そこで治療を終えられた患者様の受け入れが必要であり、その役割を当院が担っています。
病院の理念でもある「地域に根差し、慈愛に満ちた医療と福祉」を念頭に病院スタッフはもちろん地域の介護関係スタッフとも連携を図り、患者様が安心して地域で生活ができる様に温かい心のこもった質の高い迅速な対応を心がけています。
各病棟、特殊性がありますが、患者様の人権を尊重し、人間性豊かで感性の高い、専門的知識に基づいた看護実践の提供と活気ある組織作りを目指しています。そして、患者様の声に耳を傾け、寄り添いながら心のこもったケアを提供していきたいと思います。

看護部長 楮山 久美子

理念

患者様の権利

・すべての人が、良質で安全な医療を公平に受けられます。
(良質で安全な医療を受ける権利)
・医療機関と医師を自由に選択し、変更することができます。
(選択の自由)
・病状について十分な説明を受け、治療方針を選択できます。
(自己決定権)
・病状についてのすべての情報を知ることができ、診療記録の開示を求めることができます。
(情報に関する権利)
・すべての個人情報は機密が保持されます。
(機密保持に関する権利)
・病状に関わらず、個人の尊厳が守られます。
(尊厳性への権利)
・当院以外の医師の意見を求めることができます。
(セカンドオピニオンの保証の権利)

病院概要

医療機関名医療法人松籟会 河畔病院
松籟会理事長井上 素仁
河畔病院院長井上 浩平
開設年月日昭和57年11月8日
所在地〒847-0021 佐賀県唐津市松南町2-55
電話番号
FAX番号
0955-77-2611
0955-77-2722
診療科目内科/循環器内科/消化器内科/糖尿病内科/
脳神経外科/脳神経内科/外科/消化器外科/乳腺外科/
整形外科/リハビリテーション科/緩和ケア内科
病床数総病床数:169床

 ・1病棟(一般病棟)…60床
 ・2病棟(回復期リハビリ病棟)…37床
 ・3病棟(療養病棟)…54床
 ・6病棟(緩和ケア病棟「花音」)…18床
指定日本医療機能評価機構認定病院
認定日本医療機能評価機構認定病院
オンライン利用電子情報処理組織を使用した診療報酬請求
オンライン資格確認
カード決済(VISA、MasterCard)
敷地面積9,254㎡
外来駐車台数66台

沿革

1982年
内科65床にて開院
1983年
理学療法運動療法施設認可
1987年
新館増築(176床)、内科救急病院告示
1995年
外科、脳神経外科開設
1996年
作業療法施設基準認可
2000年
居宅介護支援事業所河畔(ケアプラン作成事業者)、訪問介護事業所河畔(ホームヘルプサービス)、 在宅介護支援センター河畔開設
2002年
緩和ケア病棟「花音」、回復期リハビリテーション病棟開始
2005年
整形外科開設
2010年
訪問看護ステーションまつのみ、ケアハイツ虹より転居
2011年
認知症疾患医療センター開設
2024年
特殊疾患病棟廃止、療養病棟増床